スター・ウォーズ初心者でも映画を楽しめるように歴代作品の見る順番を時系列でご紹介。
実際に私はスター・ウォーズの歴史を知ることで、今までよりもSTARWARS映画が好き&楽しめるようになりました。
この記事では、私と同じくスターウォーズ好きな皆さんのために、
無料でスター・ウォーズを視聴する方法
スター・ウォーズの歴史を紐といていきます。
8分で分かる!最新のスター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
目次
スター・ウォーズの映画公開順の年表
スターウォーズシリーズ本編は全部で9作品(3×3X3の3部構成)あり、エピソード1から見ると映画の公開順になっていません。
時系列順で見るのもいいですが、はじめて見る方はエピソードシリーズの映画公開順でみると「主人公やダースベイダーの成長」が分かるので、より楽しく見れるはず。
ということで、歴代9作品+αのスターウォーズを映画の公開順に並べてみました。結論からいうと4.5.6.1.2.3.7.8.9の順です。
1.映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開)
2.映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年公開)
3.映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開)
4.映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年公開)
5.映画『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年公開)
6.映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年公開)
7.映画『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』(2015年公開)
8映画『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』(2017年公開)
9.映画『スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』(2019年公開)
10.映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年公開)
11.映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018年公開)

スター・ウォーズ初心者におすすめの見る順番
スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
スターウォーズの主人公「ルークスカイウォーカー」と師匠であるオビワンケノービの出会いの物語。
ここからダースベイダー率いる反乱軍との戦いが始まります。デススターという反乱軍の要塞を壊すところまで。
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
今作品の見所はジェダイマスターのヨーダの出現。ルークとヨーダの修行シーンは迫力満載です。
ダースベイダーVSルークの戦いが始まり、ここで衝撃の真実を大暴露。
スターウォーズをみるなら絶対に見逃せない名シーンです。
スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
本作品はダースベイダーVSルークスカイウォーカーの最終戦。とある重要人物が亡くなります。
ここで物語は終了。次はエピソード1から3、子どものころのダースベイダーが暗黒面に落ちるまでの物語です。
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ダースベイダーになるアナキンスカイウォーカの子ども時代の物語。
今作の主人公はクワイ=ガン・ジン。エピソード1から30年後に制作されてるだけあり、映像も現代よりになってます。
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ダースベイダーになるアナキンスカイウォーカーの成長した物語。
スターウォーズシリーズのなかで、最もマスターヨーダが活躍する作品(かっこいい戦闘シーン満載)でもあります。
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
アナキンスカイウォーカーが暗黒面に落ちてダースベイダーになる物語。
なぜダースベイダーになったのか、その真実が分かります。
今作品がスターウォーズ6部のなかで一番面白い!
スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒
スターウォーズシリーズ初、女性が主人公。名前はレイです。敵役の主人公、いうならばダースベイダー役は「カイロ・レン」
新たにな敵「ファースト・オーダー」という組織がでてきます。歳をとったハンソロ・ルークスカイウォーカー・レイア姫も登場。
エピソード7ほど、続きが気になる終わり方はありません。作品としての面白さは全スターウォーズのなかでNo. 1です。
スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ
今作品の見所は副題になってる最後のジェダイとは誰か?ということです。
主人公のレイはもちろん、ルークスカイウォーカーもメインに描かれてます。
エピソード4~6でダースベイダーにルークスカイウォーカーが暗黒面に誘われたのと同じく、女主人公のレイが敵役のカイロ・レンから暗黒面への誘いを受けます。
スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け
レイとカイロ・レン決着の物語。そこに悪の皇帝パルパティーンも加わります。
今作品ではレイの生い立ち(親は誰か)が分かり、とある重要人物が亡くなります。
スターウォーズエピソードシリーズの集大成。
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
スターウォーズエピソード4(一番初めの物語)に登場する要塞「デススター」の完成を阻止しようとする物語。
エピソードシリーズではありませんが、とても面白い!ラストシーンは感動します。
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
若きころのハンソロの物語。今作品もエピソードシリーズではありませんが、かなり面白いです。
映画スター・ウォーズ歴代作品を順番に無料視聴する方法
スター・ウォーズを無料視聴するなら、ディズニープラス一択です。
ディズニープラスはディズニー/ピクサー/スターウォーズ/マーベルの新作含む映画や動画を約6,000作品とりあつかう映画見放題アプリ。
映画の種類はディズニー限定になりますが、ここでしかみれない作品ばかり。
月額料金は770円になりますが、31日間の無料トライアル実施中なので31日間0円で試せます。
*31日以内に解約すれば料金はかかりません
スター・ウォーズ2周目におすすめの見る順番は時系列
スターウォーズの魅力は、登場人物の多さ。
デメリットとして「この登場人物は誰だ?」「名前聞いたことあるけど、この役の親は誰だっけ?」と思うこともあります。
ただ映画の時系列順でも見ると、もっとスターウォーズを好きになりますよ。
1.映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
2.映画『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』
3.アニメーション映画『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』
4.テレビアニメーション作品『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』シーズン1〜6
5.テレビアニメーション作品『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』ファイナル・シーズン
6.映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
7.映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』
8.テレビアニメーション作品『スター・ウォーズ 反乱者たち』
9.映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
10.映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』
11.映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』
12.映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』
13.実写ドラマ『マンダロリアン』
14.テレビアニメーション作品『スター・ウォーズ レジスタンス』
15.映画『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』
16.映画『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』
17.映画『スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』
映画スター・ウォーズを見る順番まとめ
スター・ウォーズ初心者におすすめの見る順番は「4.5.6.1.2.3.7.8.9」の順です。
2週目以降なら「1~9」の順番でみても面白いですよ。
スター・ウォーズを順番に無料視聴するなら、下記の記事もおすすめです。
関連記事:スター・ウォーズ映画配信無料
おすすめの映画見放題アプリは?

-
-
映画見放題アプリ無料【24社人気ランキング】
「おすすめの映画見放題アプリはどれ?」 「みれる映画は同じ?違いはあるの?」 映画見放題アプリといっても、それぞれ特徴があるから選ぶのが大変です。 TVやネット広告でよくみる動画配信サービス「U-NE ...
続きを見る